horror of mean army ?

淡路島かよふ千鳥のなく声に幾夜ねざめぬスマのセンチネル

おととい来やがれなレポ

アンジュルム笠原桃奈、メンバー涙の卒業ライブ「愛情を胸に強く生きていきます」<スピーチ全文>

news.yahoo.co.jp
 内容的には、このとおりでスピーチの採録とセットリストもあって何ら付け加える必要もないので、もっぱらLV参戦記と感想にとどまる、と初めに断っておいて…。
 行きがけにコーク系の自販機で「CHILL OUT」見つけて一本キメてみた。特に何とも…だがリラックスしたつもりで会場に臨んだ。30分前に開場で着席し、しばらくは(予約では埋まっているはずの)周り誰もいず伸び伸びと前述の現地で「ナウオンセ~ル」とか言ってるのを観ているが、徐々に埋まってくるとこれが周囲全部女なのである。八割がた埋まる会場に、男は自分含め所々に孤立しているばかりという状況だ。
 15分前にはオープニングアクトの米村姫良々率いる(?)研修生グループが登場して歌い出す。フレッシュではあるけど、まだ物足りない感じがある。新人ばかりだと、ジュースみたいに精いっぱい背伸びしたり、次に登場したビヨーンズみたいに「こんなはずじゃなかった~」と主観的に抵抗あるくらいな楽曲のインパクトが(今回はそれほどでもない曲で登場だが)ないと、平凡にアイドルだとしか言えない。逆に(後で出てくる)初期スマイレージくらいにフレッシュに振り切ってればまた別だが、最大公約数的ハロプロのダンス路線では目立てない。
 本編開始で、自分のすぐ隣じゃないが輝度の高いキンブレ振り出す。すぐ隣じゃなかったのが幸いだ、女に文句言いにくいし…。ほどほどに離れてるのでかえって「臨場感」だが、隣だとキツイだろな。今年あと二回LV行く予定だが、これも想定しておかなければならない。
 桃奈らしいパワーで突っ走る最初の幕(というか)で気づいたのは、メイクとかそうだが初期タンポポっぽいゴシックだったなアンジュルムって、という。そうと意識したのは不覚にも(たぶん)初めてだ。田村めいめいのいた頃は演劇のイメージが強かったが今では純粋に演唱と観たせいか。
 記事にあるように本人リクエストというダンス競演が終わるとガラッと雰囲気変わってダンスチーム以外で初期スマイレージのナンバー歌った*1んだが、この強烈なメリハリに引き続き初期笠原フィーチャー曲「魔女っ子メグちゃん」と続ける展開も秀逸。
 歴代卒業ソングの「交差点」でひとつのヤマを迎えるんだけど、リーダー竹内朱莉に限って歌えないほど泣く。そういえば卒業公演を現場ではないがリアルタイムで観るのって初めてだなと。℃-uteこぶしファクトリーの解散は(やはりLVで)観てはいるのだが。これから二人と続く卒業観戦の皮切りとなった。
 そこから「ラストスパート」で、THEアンジュルムなナンバーを連発して一旦終わる。「タデ食う虫もLike it!」の十人十色~ってのも再現した期間はまた今日で一旦終わりだなと感慨深い。単独ライヴ自体が久々であるし(自分はもう二年観てなかったかな)、私が生で観てきたアンジュルムとはだいぶ入れ替わってるのだが、なじみのある曲はやはり懐かしい。桃奈は上背があるのとパワーで意外と和田あやちょ継承してたんだなあ。この後はどう受け継がれるのか、それも楽しみだ。
 (LV会場でも控えめな三拍子の拍手あり)アンコール後は、さらに桃奈ソロ「地球は今日も愛を育む」でフィーチャーし封筒からとりいだしたる横書きの便せんに書かれた卒業スピーチを読み上げ、メンバーの別れの挨拶を受け、さらに「友よ」っていうこれも卒業ソングの後に、門出にふさわしい「大器晩成」の絶唱。堂々たる退場で、最後の花道を飾った。どうです!この卒業後もご期待ください!的な力強さ。なんていうか、古くは山口百恵から「もも」のつく子の卒業は(これとは趣きが違うが)格別だねえ…。

*1:松本わかなちゃんはこのために(だけとは言わないが)いるのかと思えるほどリアル初期スマイレージ以上に初期スマイレージ的である。スキップして歌う「ぁまのじゃく」がそうだが、メドレーで続く「新・日本のすすめ!」はむしろ今のビヨーンズ的。メタル調が「デスギター」につながる路線は今後のビヨーンズのゆくえを示唆するか。