2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
http://nishinomiya-gardens.com/event/1/2016/4/30 セルシーではイベ告知のアー写が、かみこ抜きだったから彼女とは握手できなかったのかな?とも思われたが…。 今回のシングル販促イベ関西で二回目の会場は、これまでもアンジュルムに限らず、たびたびここ…
舞美の熊本震災募金呼びかけ(はアンジュルムのイベでもしてた)がアイキャッチのかわりでスタートした今回最初のトピックはモーニング娘。'16「泡沫サタデーナイト!」(ハロ!ステ Edit.)。娘。に初めて参入する外注の作家の念頭には、いわゆる黄金期があっ…
初めてのポジション(謎)から途中で移動を余儀なくされる仕儀とはなったが(謎)、そのおかげでMCが聞き取れない罠に落ちなかった(謎)。かななん司会お題の「大阪の思い出」は、そのかななんが案内したオフのグルメ紀行(?)はよかったが、だんだん楽屋…
時間つぶしに今回は図書館ではなく、運賃の安い北大阪急行沿線の古本屋に行って帰り、参加券糞番ゆえ優先入場を見送って、またエリア外から観戦する。今回はメンバー下半身は見えないが、ずっと全員が見える。 一回目公演中もずっとCD予約列が途切れないほど…
http://www.selcy.co.jp/event_info/20160424.html かみこ加入以前のアー写使用には困ったもんだが…。リハには間に合った。これも珍しくいずれも途中でフェードアウトながら衣装の「次々続々」以外の二曲、。 だいたいジャストに開始されたイベ本番は、「次…
まず モーニング娘。'16「The Vision」(ハロ!ステ Edit.)は、音数を控えめにしたアレンジがバレエふうのダンスを見せる/魅せることに特化した感じだが、サビはなんか往年のこれを思い出させもする。 次のトピックがアンジュルム「恋ならとっくに始まってる…
http://www.selcy.co.jp/omoide/selcy_im02.html 当時の映画ポスターなんかによくある、この画風がイイよね。
http://www.selcy.co.jp/omoide/ 昨日は晴れ上がっても風は依然弱まらず、イヴェント会場セルシー広場を囲む建物上階回廊を強風が吹き抜ける甲高い響きが、閉鎖空間の多いそこらの侘しさを思い知らせるわけだった…。 いつもはイヴェント中、立ち入りを禁止さ…
http://www.selcy.co.jp/event_info/20160417.html 家を出た時の当地はかなり晴れてたが往路、目的地の東北方向が霧で見えないので、どうかな?と思われたが、自分と一緒に晴れ間がついてきて(?)到着した現地は昨日のとおりのピーカン。これにはメンバー…
なんだか九州はどんどんオオゴトになってるな…。(それとは関係ないが)こっちも昨日は雲一つない晴天だったのに今朝は台風みたいな天気に。さすが舞美(苦笑)。昼から晴れるらしいが(南西の方にちょっと晴れ間が)この風じゃ一回目は中止かな? とりあえ…
まあ大規模火災が発生して焼野原になったり大津波で町が水没したりとかはないみたいだから(確率的に)心配はないんだろうけど。「九州 地震 少ない」と検索の予測も出るくらいだが、こっちも20年前までは六甲山は花崗岩でできてるんだから地震なんぞアリエ…
最初のトピック、モーニング娘。'16「Tokyoという片隅」(ハロ!ステ Edit.)は、まあちょっと「ハロプロ総本店」の(特にアレンジ面での)味ウスさを感じないでもないんだが…(苦笑)。しかるに(近田春夫氏も高評価の)アンジュルムの前作「出すぎた杭は打た…
レッドアローとスターハウス―もうひとつの戦後思想史―(新潮文庫)作者: 原武史出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2015/09/18メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 著者の弱点は(この世代の一般性だが)左翼思想に疎いことである。この著書で示す団…
二週連続セルシーが楽しみとだけ。 http://www.selcy.co.jp/event_info/20160417.html http://www.selcy.co.jp/event_info/20160424.html
http://toyokeizai.net/articles/-/111066 「あ、買い!日記帳」書いてた頃は連日行ってたのが、この頃は(部屋の容量的にも残り人生の読書量的にも限界をはるかに超えてしまって)古本購買意欲減退して月に二三べんしか行ってないもんな。といいつつ今日行…
http://this.kiji.is/89346138435503608 この人の作風のバタ臭さってタツノコプロ出身ってこともあったのか…。限りなく劇画的であるにせよ手塚メソッドの少年漫画から離れてもいないのに、これほどブルータルな描写がナマナマしい作家を知らない。Jリーグな…
最近(に限らず稀な)☆つけてもらったのが大分前に書いたフョードロフ伝の感想だったりして、これまで力入れてきたつもりのハロプロ批評がまったく評価されないのも方針転換の動機なのだが…。 タイトルが最近の読書傾向。全然、関係ないようで関連してるのは…